どうも、管理人の九兵衛です。
陰陽トーナメントの一回戦第一試合が終わりました。
激闘の末、工藤が勝利しましたね。とりあえずここまでは予想通り(笑)
今後の試合の予想をもう一度しっかりとしてみたいと思います。
一回戦の予想

以前の予想とは多少異なっているとこもありますが
現段階(工藤VS梶原 終了直後)ではこの予想です。
過去に対戦カード別に予想をしています。
結構前なので現在は自分でも書いたことと違うこと思っていたります(笑)
あと柴原ではなく、正しくは芝原でしたね。
おそらく今まですべて間違って表記してしまっています。
コメントで指摘されるまでまったく気づきませんでした。
芝原先生、大変申し訳ございませんでしたm(__)m
この票は前に作ったやつなので許してね。以後気をつけます。。
話戻して・・・
一番のポイントとしては、文学がまさかの一回戦負けをするのでは?
と、少し大胆な予想をしてみました。
文学は人気ナンバー1キャラなので
ブログで大々的に叩いていると工藤応援していた以上に怒られそうですが(苦)
まぁ、文学の一回戦負けに期待しています。
というのも、喧嘩稼業に入ってから少し喧嘩商売のときの
十兵衛の師匠らしい強さが薄らいできている感じがします。
なんか成長した十兵衛のほうが強い気がしてしまいます。
田島とは一番因縁ありますが、まさかまさかの一回戦負けあるんじゃないですかね?
櫻井の煽りエピソードもそうとうなクオリティですし、櫻井が勝てばマットホッパーも喜ぶでしょうね!
僕も嬉しいです。
二回戦以降

もはや何年後になるのかも実現されるのかも定かでないですが・・・
一応2回戦まで予想しておきましょう^^;
工藤VS十兵衛はやはり十兵衛が勝ってしまうかなーと・・。
睦夫が関に負けると、空手VS柔道になるので見たいところですが、、、
ここは睦夫が関にも上杉にも勝つと予想します。
櫻井は順当に勝ち上がるでしょう。
反町に勝った三代川は続いてカブトにも勝つと予想。
もはやお互いの戦闘スタイルがほとんど分からないので
完全なイメージでの予想になっています(笑)
このあとの予想も一応は立てたのですが
ベスト4は十兵衛、櫻井、睦夫、三代川と予想。
それ以降は十兵衛が優勝しないパターンで考えたいですけど・・
もう睦夫しかいなそうですね!最強の格闘技は軍隊格闘術です!
なんとも歯がゆいですが、何年先になるか分からないのでこんな予想です。
とりあえず1回戦の予想は半分は当てたいところです。
反町VSカブトが見れないのは少し残念ですが、伏兵三代川にも期待です。
次週の展開予想を書いててシンドくなってしまったので
今週は陰陽トーナメントの中途半端な予想のみです。失礼しましたm(__)m
睦夫推しですねー、嬉しい限りです、文さんが稼業に入ってからパッとしないというのはやはり格闘シーンが描かれてないからというのが大きいのかもしれませんね、個別エピソードもまだ稼業ではありませんし
僕は芝原が一回戦勝ってくれるのではと期待してます、実はかなり好きなんですよね、田島をやりこめた時の老獪さとか、来週が待ち遠しいですね
紅頭さん
確かに文さんのエピソード少ないですね。
芝原は強いでしょうが、合気道や老人が強いとは思えないんですよねぇ・・。
睦夫は決勝まで来そうです。
九兵衛せんせ〜い、準決勝は文さんVS十兵衛の師弟対決だと思いま〜す!!
wangさん
順当に行けばそれが一番可能性高そうですね。
玉拳さんは2回戦進出して三代川に殺されそう。
カブトは勝敗よりもプロレスの面白さを改めて観客に示すことが出来たら良いんじゃないですかね?
名無しさん
カブトも反町も一回戦負けしてしまうんでしょうかね・・。
プロレス代表として頑張ってほしいですけどね!
どちらも実戦から離れていましたからね…筋トレはしていたみたいですが。
自分が1番気になるのは、引き篭もりvs元引き篭もりですかね笑(反町vs三代川)
名無しさん
言われてみれば反町VS三代川は引きこもり対決ですねw
三代川の新しい人格と戦い方にも期待したいです!
文さん、童貞のまま死んじゃうの?
(T△T)
ゲコさん
死ぬかは分からないです^^;
キチガイ兄貴は一回戦敗退
関さぁぁぁぁーーーーっっん!
関さん推しさん
関は噛ませ犬感が強いですが、、
文さんからの評価は高いですが勝ち上がれるか微妙です。
芝原は、元が世界最強の合気道家さんですし、相当強い気がするんですよね
芝原もガンで限界だけど完全煉獄に、全部カウンター返して、上杉完封は当たり前にやりそう
それで、両者続行不能になって、りっくん乱入すると思います
やっぱり決勝は、作中最強が、出てこないと
たけちゃんさん
煉獄全返しはありそうですね。
年齢的衰えや病気をどのように描くのかは楽しみです。
山本陸がどのタイミングで登場するのかも楽しみですね!
個人的には十兵衛、文学、睦夫、反町、カブトには勝ち上がってほしいです。とくにあまり知らない軍隊格闘の睦夫と、意外と関節技や絞め技を使っていた反町の戦いは楽しみです。
キチガイ兄貴さん
反町がどこまでやるのかは予想が難しいところですが、僕は噛ませ犬だと読んでいます。
1人1人が超人なので予想は難しいですね。
それぞれが、エピソードはあっても本気で戦ってはいない部分があるので、展開が読めません(><)
ただ、文さんこと文学が一番懐が深そうな気がします。
梶原さんの以上に戦略を持っていそうに思います。
個人的には「里見」対「田島」を見てみたいです。
猫さん
本当に読めませんね^^;
文学、十兵衛、梶原、田島の戦い方は似たりよったりなとこもあるので
できればそれ以外の選手の強さが見たいです。
里見と田島は因縁がありますけどね。里見の優勝は難しいそうですね。。
トーナメント負けた選手もうまく使ってくれると面白いですが・・。
文さん敗退予想ですか怖いもの知らずの予想ですね・・、桜井さんの強さも超人的だから
何が起こってもおかしくはないですね。意外と文さんの強さの底より十兵衛の方が深いようにも見えますしね。結局は分さんが勝ち上がり田島との最終戦で殺され十兵衛が敵討ちに行くという王道のような気もしますがそんな浪花節は嫌がる作者でもあるし・・。
何にしてもこんなに先がどうなるかハラハラした漫画は久しぶりです。最後まで続くのかも含めてハラハラしますね。先生が体壊しませんように!
ごろすけさん
十兵衛が順当に勝ち上がって優勝するとも考えにくいんですよね。
刃牙のトーナメントとは違って16人全員にエピソードがあり
明らかな噛ませ犬キャラは一人もいないところですよね。
最悪でもトーナメントは完結させてほしいです。木多先生に頑張っていただかなければ!
睦夫ニーサン勝ち進むと良いですねー、私もニーサン推しです。
完全ステルスでベッド下に潜り込むようなおっそろい人なので
試合の内外でどんな手を仕掛けてくるかワクワクしてます。
一方で文さんやカブトや梶原さんとも違った悲しい生い立ちなので何らかの救いがあれば良いのですが・・・それは難しいですかねー
あと私的に推しているのは芝原ジーサンです。
癌に侵されていて老齢である不利がありながら己の優勝をまるで疑っていないので
ただのハッタリでなければきちんと勝ち筋を持っているということかなと思います。
また芝原推しの理由に後藤先生が暗躍するかもと期待してます。
あの狡猾な金田に僅かの疑念も持たれずに葬った手管で何か仕掛けるのではと予想します。
カレル・ニンジャさん
睦夫は決勝まで上がりそうな気はします。
芝原に関しては確かに勝ち上がりそうな予感もありますね。
芝原が優勝したときの田島とその日に戦うとかも意味深ですし・・。
後藤先生の動きにも注目ですね。
桜井のここまでの扱いは別格ですから波乱がありそう!
私も文さんは一回戦負けと予想しています。
しかしほぼ隔週掲載で、さらに長期休みまである作者ですから決勝まで10年以上かかりそう…
名無しんぼさん
櫻井には頑張って欲しいですね。
櫻井VS文学は年内には始まってほしいんですけどねぇー^^;
各々の因縁、伏線を回収していくとすれば決勝は文学対上杉になると思う。しかしそう上手く運ばないのがこの漫画の醍醐味。
文学は桜井に殺されると予想。決勝は桜井対覚醒した関…。 もしくは桜井対三代川…。
十兵衛工藤は工藤勝ちも次の試合前に毒死、十兵衛は瀕死状態。
睦夫は関覚醒の踏み台になる。
柴原上杉は、柴原勝利も傷が深く、病状も悪化し次の試合で殺られる。
個人的には反町ファンだが準決勝までに負けると思う。
本当に予想が難かしーー。この後の試合がめちゃくちゃ楽しみです!
ハル君さん
予想難しいですね^^;
ストーリーに関係のない伏兵がどのような試合を見せるのかが
かなりポイントになりそうですね。
下ブロックは上杉のみ本丸の話に絡みありますが
負けそうな雰囲気が強いですね・・。
とりあえず、最初の波乱が文学の負けだと一気に盛り上がりそうですね!
初めまして(*^^*)いつも楽しく見させて頂いております。
自分も文学は櫻井に負ける予想です。それも多分、櫻井に殺されてしまうのではないかと思います。でないと工藤に勝った十兵衛はトーナメントを続行する意義が無くなってしまうからです。
自分には、あの大舞台で十兵衛と文学が戦うビジョンは無いですねー…
梅雨明けまだ?さん
いつもありがとうございます。
十兵衛がどこまで勝ち上がるのかは楽しみですね。
十兵衛VS文学も見たいですけど、櫻井に勝ち上がって欲しいですね!
反町には、空気を読まずに三代川の人格が変わる前に終わらせて欲しい(´Д` )
雲母大佐さん
反町は自分も好きなのでその展開になっても全然OKです!
なぜ皆さんそんなにもキチガイ兄貴を評価しているのかが分からない(^^;;
キチガイ兄貴決勝では漫画として弱すぎませんか?
関さん推しさん
下ブロックは誰が勝ち上がっても面白いんじゃないでしょうかね。
睦夫はキャラが濃いので人気があるんでしょうね。
休載の週は妄想が捗ります。
柔道で後の金メダリスト(カワタク)に勝てるポテンシャル&路上や実戦での経験や知識を持ち、準決勝までは当たり前のように上がってくると梶原に評価される男・入江文学
その文学が、自分や十兵衛よりも「センスや完成度が上、陰側の戦いができれば厄介な相手」と評し、ドーピング前とはいえ金田を秒殺した関。
大穴?で優勝は関。
決勝は、工藤×梶原のような熱戦にならず、お互いボロボロの状態で、関が絞め落として勝利。
このトーナメントのクライマックスは一回戦1~3試合と
2回戦第一試合の工藤×十兵衛であとは、ダイジェストになると予想
PS:コマに登場しない徳夫は、急きょ対戦相手が変わったために対煉獄の想定をし、それを完成させる。
第一試合は自分の試合が終わったらビデオでチェックするつもり。
そう…それが仇となってコーナーポストの…
爪割れたさん
いつもありがとうございます。
>>このトーナメントのクライマックスは一回戦1~3試合と
2回戦第一試合の工藤×十兵衛であとは、ダイジェストになると予想
これは僕も最初考えましたね。
川口VS金隆山なんか連載で半年もやられても今までの流れとか含めて
いくらなんでも垂れてきちゃうので、ダイジェストに近い試合描写は出そうですね。
ただ、上杉VS芝原や、もしカブトVS反町、佐川兄弟対決が実現したときなんかはガッツリ描くのかなとも思います。
予想難しいですね。
徳夫の姿が無いのも気になりますが、ワタシは十兵衛は既に屍を仕掛けられてると思うので(梶原に共闘を持ちかけた時に肩に屍を乗せられ、その手を払い落とした十兵衛の左手から口に入った。直後梶原がニヤリと笑う描写があったと記憶)むしろ十兵衛が心配です。
あと、文さんは試合は手を抜いてノーダメージでわざと負け、油断させておいて田島を闇討ちからの返り討ちで死亡、と予想しています。
けど、やっぱり文さん死んじゃヤダ(ToT)
takeさん
十兵衛がすでに屍が仕掛けられているのは面白いですね。
文さんは普通に戦ってほしいですけど、田島戦も見たいですね!
十兵衛が、すでに屍仕掛けられてる説面白いですね
屍によって様子がおかしい十兵衛
VS
父が幻覚だと知り様子がおかしい徳夫
の泥沼試合とか(笑)
ただ本当に十兵衛は素でも強いという所が見たいので、徳夫が不利な状態とかはやめて欲しいですね。
後、川口と金隆山はダブルノックアウトの可能性もありそうですね。
餓○伝の梶原さん
十兵衛に屍が仕掛けられているとしたら時差的に発動するのかとか不明ですね。
ダブルノックアウトしちゃうと次の試合どーなるんでしょうかねぇ。。
ちなみに、川口もまだ喧嘩稼業になってから一言も話てないですね(笑)
かませ犬言わないで~
みんな好きなので
みんなそれぞれ弱点とおぼしき伏線があるので、どう絡んでくるかが面白い。
徳夫は対川上戦で、アバラを折ろうとしても折れなかった非力さがあり、櫻井は、何度やっても初心者というくだりが気になるし、川口のよりどころであるハイキックは内側に入られたら無効なので、そこはどうなの?とか、金隆山は、ミオスタチン関連筋肉肥大症で、本来脳に回るはずの栄養も奪われてるので、要はオツムが弱いということで、そこはどうなのとか、三代川は、第二人格が出るまえにKOされたら終わりじゃんとか、結構突っ込みどころがあって、何がどう影響してくるのかが楽しみです。
じぇのさん
確かにそうですね。
そう考えると、16人の中でも工藤は能力的にも無敵に近いですね。
個人的には文さんが指摘していた関のメンタル面の弱点が気になりますね。
ですね~ もし、工藤が生き延びる展開であれば、梶原さんの技をパクったように、単純に強い力で心臓を打つだけの「金剛」をマスターする可能性があります。
もし、十兵衛VS工藤戦が実現するとなると、「工藤も金剛を使う!」という展開になれば、十兵衛も一瞬で負ける要素がでてくるわけで、かなり目の離せない一戦になるでしょうね。
じぇのさん
工藤が金剛を使う展開になるんですかねー
十兵衛には、煉獄や高山もあるので工藤を倒す秘策は他にもあるかもですね。