2019年ヤンマガ47号に掲載された喧嘩稼業101話のネタバレ感想になります。
まだ読んでない人は注意してください。
~前回まで~
試合に勝利した上杉だったがダメージは深刻で意識はなかった。
後藤ドクターから薬をもらい田島襲撃へ動く..
喧嘩稼業101話
後藤ドクターの処置を受け、上杉は目覚める
その頃、田島はBBB(バルトロメウス・バッツドルフ)と接触していた・・
””偶然が運命をかえる””
この回は喧嘩稼業13巻に収録されています。→喧嘩稼業13巻レビュー

感想
・BBBについて
初登場時はモブかと思っていたBBBが結構な役割を担う展開になってきました^^;
まあ最初からBBBと名前も出ていたので
後々に登場するような感じはしていましたがここで繋がるとは・・
B級戦士という時点でたいした強さじゃないと思ってしまうところですが
今回に関しては一人だけ凶器を持っていますし、何よりも紹介の仕方からして強者臭がすごいしますね。
・襲撃は失敗する?!
普通に考えると展開としては襲撃は失敗しそうですね。
山本陸と戦う予定のBBBと上杉の接触があるという点が運命的な部分になってくるでしょうか。
刃物を持っているので、BBBが上杉をヤってしまい山本陸との因縁ができるのか・・
今のところ見せ場という見せ場のない田島がいよいよ本領発揮となる気がしてきました^^
・田島が警戒するべき山本陸の進化とは
田島がBBBに教えた今の山本陸の警戒するべき点が伏線となりました。
裏の戦い方を知らなかった者の覚醒という点では関の強さと重なる部分もありそうですが・・
この部分の回収も忘れずに覚えておきたいポイントです。
襲撃作戦のまとめ
エレベーターから治療室まではまっすぐ行ける。
一見すると治療室にはエレベーターからしか行けなそうだが
左と右に非常口があるのでそこからも行くことは可能。
田島はエレベーターからまっすぐ上杉と橋口のいる治療室へ向かう。
上杉と田島がゴチャゴチャなっているうちに脇で隠れている里見も乱入する。
里見と上杉(橋口も)からするとBBBがいることが想定外(存在すらしらない)
BBBは刃物を所持している。
田島は上杉はもう動ける状態ではないと思っている。
橋口に関しては襲ってくる可能性もあると警戒はしている。
さらに里見の襲撃スタンバイもある。
橋口も含めると3対2なので数では勝っていますが、、、この襲撃で里見の弱さが出そうです。
まとめ
屍?で意識を失っているアリくんは今どうしているのでしょうか^^;
試合間が毎回長いんですけど、
今回は田島も絡んで来てますし、
前々から里見の動きなどフリがあったのでここは長引きそうですね。
とりあえず12巻が来月発売するようなので、その告知はまたブログでします。
1年2ヶ月ぶりの新刊なので、今回は書き下ろしにも少し期待できるかもしれません。
追記⇒ 喧嘩稼業12巻の感想レビュー
BBBの最格エピソードとかはさすがにやめてほしいなぁああ😂
いつになく全く予想のつかない展開ですね
BBBが臨時のボディーガード!?誰も予想できません
ということは単純に考えると襲撃は失敗なんですが、それ以上の何かが起こるのがこのマンガです
続きをただただ楽しみに待ちます
ツンゴさん
コメントありがとうございます
展開読めないですねー。過去のシーンと被せる演出も多いので、田島や上杉の過去の動きが何か参考になるかもしれません。
いつも楽しく拝見させていただいています。
ヨシフを拉致するためのチョイ役かと思われていたBBBが、
まさかボディガードとして田島につくことになるとは
予想すらしていませんでした。
里見も襲撃に加わるとなっても、ナイフ持ちのBBB相手では
分が悪いようにも思えます。
魔人薬を飲んだ上杉が田島の反応速度を上回れるか、
BBBをどれだけ橋口が抑えられるか、里見の乱入がどう転ぶか、
まったく予想ができないので続きが楽しみです。
メタンフェタミンさん
いつもありがとうございます。
読めない展開になっていますね。次回気になりますね!
お久しぶりです。
以前は襲撃してもラスボスの田島の見せ所を作るだけで失敗するんだろうなーと思っていたんですが、瀕死の上杉がドーピングで動くわ田島が新ボディーガードつけるわで全く予想できなくなりましたね。
まぁあの書き方だと失敗はするんでしょうけど、それがどういう影響を及ぼすのかわからないです。
木多先生は本当に読者の予想の何枚も上を行きますよね。
最近では芝原が死なずにこの日を生き長らえたことが本当に予想外でした。
上さん
コメントありがとうございます。
BBBが田島についた時点で予想外な動きですね。
トーナメントに何かしら影響が出るのか・・早く読みたいですね。
しかし田島は里見に行動を読まれまくりですね
おまけにナレーションにも明確に田島の行動が里見の手の平の上だったように書かれてます
今回の件だけじゃなくアリが一人で里見に会うようになった件も
里見の予測通りだったですし
これはトーナメント前の会見で
田島のブラフを見抜いたのが櫻井と文学で
見抜けなかったのが里見というのを再考する必要がありそうです
ジャッキー・チュンさん
コメントありがとうございます
そろそろ里見がやらかすターンになる気がしますが・・どうなるでしょうかね。
更新お疲れ様です。
田島が山本陸の居場所を知って今後の動きがとても気になります!上杉&里見の田島襲撃は失敗すると予想しますが2人が無傷で次の試合に挑めるか…
タンも経由してるんでしょうがアングラの情報伝達の速さが凄すぎますね!次回掲載が待ち遠しい…
パンケーキ31さん
コメントありがとうございます
上杉はまだしも、里見はまだ試合してませんからねー。ノーダメージで試合して欲しいところですが。
魔人薬とメタンフェタミンを併用したら死ぬのでは
先が読めない本当に面白い作品なだけに、
毎週読めないのがつらい
九兵衛さま。更新ご苦労さまです。
木多先生のこういう作戦モノはいいですよねー
片目失踪修行後山本陸のアングラ限定下の警戒事項をBBBに伝えてる。ICUのやり取りは音声のみの盗聴のようですが、上杉橋口の意趣返しを知ってなお上杉を棄権させない動きの田島。強襲完全制圧後、いつでも決闘受けるぐらいの約束で翻意させるのでしょうかねぇ。
まぁ『「片目を潰す」という意趣返し』に固執するなら極めて対策を立てやすい。動けてもボロボロの上杉の背景にある新道塾・名護夕間にも優位な田島。予想外の里見にも偶然の陰陽無関係の武器特化BBBが相手では不利。番狂わせは十兵衛の間接的な介入でしょうか。何が起こるか楽しみです。
まだかまだかさん
コメントありがとうございます
何でもありの戦いではありますが対武器の戦いはあまりありませんからね。楽しみですね。
BBBと上杉が共倒れになるように予想します。
そして主催者自ら「最強の格闘技は何か」から空手を排除するわけにもいかず、かつタンが仕切るアンダーグラウンドの試合を成立させるために、山本陸がトーナメント参戦&アンダーグラウンド対象になるのではないでしょうか。
「偶然が運命をかえる」「偶然が運命をかえた」と何度も書かれていますが、「変える」「変えた」と書くべきところを、思わせぶりにひらがなで書かれているのが気になります。
「変えた」であると同時に、「代えた」「替えた」も意味してるのではないでしょうか。つまり、上杉と山本陸が代わり、山本陸の相手も替わる、ということです。
わさびさん
「かえた」の解釈と陸の動き、自分もその案に乗っかりたいです!(^-^)
少なくとも、自分には綺麗な形に腑に落ちて嬉しいです。
陸が自分の武器で「てぃ」を示してましたね(失踪時修行なのか空手以前に習得してたかは不明)。櫻井敗退から随分と期間が空きましたが、沖縄ストーリーライン(田島・御殿手・名護過去エピ)に山本陸復帰は欠かせませんものね。
わさびさん
コメントありがとうございます
なるほど。面白いですね。
山本陸の代打出場の展開は
元々期待されてますから上手く繋げてくるのかもしれないですね。
山本陸の参戦は距離的に無理でしょ。
上さんか里見のどっちかが死ぬってことじゃないですかね?
なんしかヤンマガ全て売り切れで、この板で内容確認させていただきました。いつもありがとうございます!
ウルトラセブンさん
コメントありがとうございます。
確かに距離的に山本陸がマカオ開催のトーナメントに当日参加するのは厳しいと思いますが、例えば1回戦終了時に負傷者続出のため、さらなる盛り上がりを狙い後日にベスト8以降をやるみたいな展開なら参戦もありそうです。
ただ、それだどこのトーナメントをはじめからワンデーにしている時点で少し違和感がありますが。
十兵衛が里見を襲撃に加わるように説得したのはワナっぽいですね。もしかしたら、このタイミングでアリを目覚めさせて3(田島・BBB・アリ)対3(上杉・橋口・里見)の状態に持ち込むかもしれませんね。あと空君も襲撃に加わるんでしたっけ?それなら3対4かもしれませんが。個人的な願望ですが上杉には生き残ってほしい。
M3さん
十兵衛の罠の線はありそうですね。
もともと十兵衛はトーナメント出場選手を削ることに力を入れてますからね。
ここでは田島を潰すよりも
先に戦う可能性のある里見や上杉を潰したほうが得策と思っていそうですね。
空は先週の描写だと襲撃に参加しないっぽいですが、言っても親父の敵になるので飛び込みしてくる可能性もありそうですが・・
少なくとも1回戦の対戦カードはしっかりと消化する(過去にニコ生で元アシスタントが発言)と思うので、里見は逆に片目を潰されるくらいの怪我をするかもですが、ここで死亡したりすることはさすがになさそうでしょうかね。