管理人の九兵衛です(^o^)
今週も喧嘩稼業が休載です。
今回はコメントも多い、応募者全員サービスである別巻の情報を問い合わせてみたので判明した内容を紹介します。
富田流免許皆伝はいつ届く?

喧嘩稼業5巻、6巻、7巻の応募券を応募すると全員サービスとして喧嘩稼業の別巻がもらえます。(現在募集は締め切りました)
別巻の到着を待ちわびている読者さんも多いようなので、編集部に問い合わせてみました。
別巻は完全描き下ろしとなるようです。
現在、木多先生が執筆中ということで、まだ未完成のようです^^;
完成のめどが立ったらヤンマガの連載で記載するとのことでした。
気になる内容のほうですが、、やはりある程度は本編と関わりのある内容で、少なくともギャグではないとのことです笑
★問い合わせて判明したことまとめ
①別館は現在制作中(2016年10月15日現在)
②発送準備ができたらヤンマガで告知あり
③別巻は木多先生による完全書き下ろし作品
細かい内容などは教えてもらえませんでしたが、少なくとも完全描き下ろしということで期待はできそうですね。
本編と関係ある内容のようですが、おそらく過去の話など見なくとも本編のストーリーには影響の出ないような内容になっているのかなと思います。
おそらく、帯にも絵がありましたが、名護や進道塾、富田流の流派のルーツなどが明らかになる外伝的なストーリーなのかと思われます。。。
正確な日程はまだ分からないとのことでしたが、、、編集の方言い方的に別巻の発送はまだまだかかりそうでした^^;
とりあえずはヤンマガでの告知を待ちましょうm(_ _)m
いつもブログ楽しく拝見させていただいておりますが
今回初めてコメントさせていただきますね
管理人様、編集部への問い合わせご苦労様です
別巻の執筆に時間取られているせいで連載が不定期になってるのかもしれませんね
とにかくどのような内容なのか楽しみです
ギャグじゃなくてよかった
あっとさん
コメントありがとうございます
それもあるかもしれませんね。まだまだ時間はかかりそうです^^;;
おお!
これは、ありがたい、そして哀しい情報をありがとうございます。
連載が、あのペースですから、別巻がチャッチャッと発送なんてあるわけないですよね。
1年以内に来れば御の字かもしれません。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あきチビさん
とりあえずは2016年内の到着はなさそうですね。。。
九兵衛さま。更新お疲れさまです。
模様替えが素敵になりましたね!
それにしても、別巻情報のお知らせをしていただけるとは。
ありがとうございます!
まだかまだかと言いつつも、それこそ「漫勉」なんか見ると、
特殊な作画でさらに書下ろしなんて、店長5人は欲しいところです。スタッフ増員、応募ハガキにも書きましたけど作画スタイルで人数が居ればいいってものでも無いらしく。。(^^;
自分は平山夢明のファンでもあり、数年待ちなど慣れっこなので、九兵衛さんはじめここの皆さんとゆっくり待ちたいと思います。
別巻まだかまだかさん
コメントありがとうございます
未だに木多先生はアシスタントなしで頑張っているんでしょうかね。
気長に待つしかなさそうですね^^;
調査お疲れ様です^ ^
気になってた情報なので有難いです!
楽しみに待っておきます!
やさん
コメントありがとうございます
しばらくかかりそうですが、準備ができたらヤンマガにお知らせが出るようです。
おお、別巻の情報ありがたいです、とりあえず名護のことは確定でしょうね、この漫画は書き下ろしでとんでもなく重要なことをさらっと入れてくるので別巻でも入れてくれるかもしれませんね
紅頭さん
コメントありがとうございます
そうかもしれませんね。梶原の雷とかも何気に連載ではない話で本編に登場していますからね。
いつもありがとうございます!
別巻いつ来るか気になってたので情報嬉しいです!
今まで、雷とか佐川兄弟の口論とかの単行本のみの話も本編で使われてたので別巻の内容もけっこう繋がりがあるんじゃないかな、と思っています。
もちろん外伝的なのでも面白そうですが。
上さんさん
コメントありがとうございます
そうなんですよね。意外と連載に掲載のない話でも本編で出してしまってますよね。
今回は応募者のみへの別巻なのでそこまでガッツリと伏線まで入れてくるのかは難しいところですね。
更新お疲れ様です。ほねです。
わざわざ編集部に問い合わせされたんですね。お疲れ様です。
こういうのって忘れたころに届くんですよね。来年の夏頃に届けばいいもんかなと思っています。ひどいものでは執筆部分が扉絵と1,2ページ描きおろしイラストだけで、他は編集部がテキトーに解説穴埋めしているだけとかありますからね。こんなんになるくらいなら時間かけても木多先生に頑張ってほしいところですが。個人的には重要な内容とか伏線とか入れておいてほしいものです。気長に待ちます。
どうでもいいですが、また彼岸島が実写化するそうですなww
ほねさん
コメントありがとうございます
夏休みのラジオ体操の景品みたいですね笑
実写版の彼岸島はすでに深夜ドラマかなんかで放送されていたような・・^^;